よくあるご質問FAQ
2020.04.07

口の中に入れたトレーに型を取るための接着剤を塗布するときに、接着剤のフタに付いているブラシ1本だけで複数の患者さんに使い回すのですか?また歯の中に入れる薬の使用綿棒(?)は、共通の薬液ビンに直接つけら

これに関しては、御指摘があってからいろいろ試行錯誤の上医科で使用する注射筒に接着剤を移し変えて、そこから必要量をトレーに落とし、それを滅菌された綿球で伸ばすようにしました。
歯の中に入れる薬の綿棒というのは、歯の神経を処置しているときに用いるブローチに巻いた綿の事を指していると思いますが、これはその場で私が滅菌された綿を巻きます。
私は薬液の刺激による処置後の疼痛も考え根管治療のとき殆ど薬液を使用しません。
これでも十分治療可能です。
使用する場合は、紙バットの右上の触らない場所に出してもらい使用します。
2020.04.06

歯石をとる超音波スケーラーの先は取り外しができ、先の部分は、一人一つずつ滅菌をされていますか?

スケーラーチップは患者さん毎に全て交換し、オートクレーブしております。
2020.04.05

ハンドピースは高価であるので本数が少ない場合があり歯科医院によっては、滅菌していたら治療時に本数が足りなくなり、未だ未滅菌やエタノールでの清拭のみで使用している危険な歯科が今も少なくないと聞い

当院の患者数に対しては、EXクレーブという約15分で滅菌できる機械があります。
そのため十分患者さん毎の滅菌は可能です。
対応できないようでしたら数を増やしていきます。
2020.04.04

コップは使い捨てとの事ですが、バキュームチップ、ヘッドレストカバー、プロフィーカップもそのようにされていますか?

当院は、ヘッドレストカバーは使用していません。
バキュームチップは、高圧蒸気滅菌対応なのでオートクレーブにて滅菌します。
プロフィーカップはディスポ(使い捨て)ではありません。
薬液滅菌(グルタルアルデヒド)という形を取っています。
2020.04.03

オートクレープ後、滅菌パックからの器具の取り出しは、治療直前でその場で患者さんに開封を見せていただけますか?

特にパフォーマンス的に行っているわけではないですが、治療直前に開封するというのが効率的には一番良いのでそのようにしています。
2020.04.02

器具をオートクレープにかける前の処置、すなわち洗剤でのブラッシングや超音波洗浄はされていますか?

血液分解剤に浸漬→洗剤を使用しての洗浄→すすぎ→防錆溶液にて超音波洗浄→すすぎ→滅菌パック→オートクレーブという流れです。
2020.04.01

バー、タービンヘッド、コントラ、ストレート等患者さんの口に入るもの全ての器具は、全て患者さんごとに滅菌を施され、交換していますか?それとも一部B型肝炎ウイルスが死滅しない滅菌方法も施されていますか?

オートクレーブ対応のものはオートクレーブにて、未対応のものは薬液滅菌(グルタルアルデヒド)にて滅菌し、全て患者さんごとに交換しています。
2020.03.02

インプラントの手術に痛みはありますか?

手術は点滴麻酔(静脈内鎮静法)で行われますので、痛みを感じることはありません。
術後は痛みが少し出ることはありますが、処方する鎮痛剤で対処することができます。
2020.03.01

インプラント治療期間はどれくらいかかりますか?

インプラントの埋め込みから終了まで、下あごで3~6ヶ月、上あごで6~10ヶ月以上の期間が必要です。
※治療内容によって個人差があります。
2020.02.29

インプラントはどのくらい持ちますか?

天然歯と同様とお考えください。
きちんとメンテナンスすれば長期間使用できます。
長持ちさせるためにも、正しいケアと定期的なチェックを行っていただきます。